Ami’s質問会

アミポルテの先生たちAmi’sのコミュニティ【クラブアミポルテ】
✔️ 月に2回のシェア会(Ami’s主体のイベント)
✔️ 月に1回の質問会 (Ami’sの質問に神野が答える)
✔️ Ami’s同士のインスタライブ (強制ではない)
など、こんな大人になって一生お付き合いしたい仲間って出会えるのね!
ピアノの先生って<孤独>だと思っていたのに、
全国に仲間ができちゃった🎶
しかも、
音楽はボーダレスという理念を共有し合っているから、話も合う

クラブ活動3回目は、「質問会」でした🎶
事前に先生方から質問をいただいており、Ami’sたちのZOOMで
順次回答していきます。
笑いも起きるし、うなづきも起きる。そして楽しい♡
1人の質問で、みんなが気づきを得られるし、本当に貴重なクラブ活動です。
普段は1人で教室にいて、情報収集し、決断していく。
ふと相談できる場所、探そうとしても意外とないものです。
また、ちょっとした嬉しいこと、みんなこれどうしてるのかな?
と疑問に思うこと、
一緒に共有して喜んだり、励ましあったり。
クラブアミポルテならそれも出来る上に、
【全てのノウハウが提供されている】 だから、答えを探して
ウロウロしなくていい。
無駄な投資して、再現性があるのかわからないのに、がむしゃらに頑張って
疲弊している先生たちが どれだけ多いことか。
そんな状態で、レッスンしても、子どもたちにとっては、憧れの背中ではないんですよね。
Ami’s たちは、その部分も一周してきて、「もうよーくわかった」という方も多いです^^
だから、【神野先生に、もっと早く出会っていれば】と実際に言われているんだと思います。

こうして、オープン準備中の先生が、既存の生徒さんで変化が起きて、
びっくりする、というパターン、何度も起きています♡
ーーーーー
もっと早く先生に出会っていたら。
私の親友が障害をお持ちのお子さんたちの専門家なんです。私も困った時はいろいろ相談しながらレッスンしてきましたが、
なかなか上手くいかなくて、指導もだんだん疲れてきてました。
でも、神野先生のアドバイスを取り入れてから指導が楽しくて🩷
生徒募集にも苦戦していて、本気で既存の生徒さんたちを育て上げたら、
教室を閉める覚悟はしてました。
でも、やっぱりもう少し音楽が好きな子どもたちを育ててみたくて、
そんな時に、神野先生のアミポルテを見つけたんです☺️
でも、なかなかクリック(個別相談)できずにいました
ーーーーー
こんな嬉しいメッセージをいただきました。
そして、2025年4月オープンされました。
せっかく長年ピアノに携わってきて、一所懸命、時間もお金も労力もかけて
知識や技術を深めてきたんです。
それを1人でも多くのお子さんに提供することで
幸せを渡して、自分も幸せになりたいって、当然で、素敵なことです🎶
神野が30歳で4畳半1つから始めたピアノ教室が100名を超える生徒さんたち、
神野先生の教室で働きたい!と働いてくださる先生たちに囲まれている
その全てのノウハウが提供されています。
それはなぜか。
ピアノ教室の社会的地位の向上
ピアノ教室、音楽教育の必要性、素晴らしさを広めたいから
そのためには、その仕事に携わっている私たちが輝いている必要があるんです。
子どもたちは背中を見ていますから^^
しかも、「音楽はボーダレス」
この理念のアミポルテピアノ教室をご自身の地域で、ぜひ広めてくださいね!
